雑記 / その他
ホームページ リニューアルのお知らせ

  こんにちは、ライフオーガナイザーのナナです。   前回のブログでライフオーガナイザー1級に合格したことをお知らせしました。   そしてこれからプロとして色々発信していくにあたり、ホームページのタイトルを変更することに […]

続きを読む
ライフオーガナイズ
ライフオーガナイザーになりました。

  こんにちは、ナナです。   しばらくブログの更新が滞っていましたが・・・ 実は、資格の勉強をしていました。   「ライフオーガナイザー1級」の認定講座を受講して、先日晴れて合格の通知をいただきました!   これからは […]

続きを読む
雑記 / その他
改名

こんにちは、ナナです。 ここのところ忙しくて、ブログ更新できてないなーと思っていたら・・・ ブログを2ヶ月以上放置していました。。汗 そして、すごい久しぶりにブログを更新した上に、しれっと改名してしまいました。。 ブログ […]

続きを読む
プロダクト
デザインファニチャーからディノスの収納に買い替えました。

    こんにちは、梨子です。 亀より遅いペースでブログを更新しています・・・。 さてさて、築10年を過ぎて、少しずつ住まいの見直しを進めています。 先日のブログでも少し書いたのですが、脱衣所にあるコンポニビリが使いにく […]

続きを読む
DIY / リフォーム
ドライヤーホルダーを設置。代用品を使って便利な収納スペースができました。

      こんにちは、梨子です。   築10年を過ぎて、少しずつ住まいの見直しを進めています。   今回は、ドライヤーホルダーを設置したことについてレポートします。   これまで、洗面台の上にアクリルボックスを置いてド […]

続きを読む
DIY / リフォーム
脱衣所にDIYでミラーキャビネットを新設。ビフォーアフター画像!壁付け家具を設置する際の注意点も紹介します。

    こんにちは、梨子です。 築10年を過ぎて、少しずつ家の設備の見直しをしています。 前回のブログで、ミラーキャビネット設置のためにシミュレーションを行ったことを書きました。 購入するタイプが決定したので、サンワカン […]

続きを読む
DIY / リフォーム
脱衣所にDIYでミラーキャビネットを新設。失敗したくないのでシミュレーションを頑張りました。

こんにちは、梨子です。 築10年を過ぎて、少しずつ家の設備の見直しをしています。 我が家のサニタリールーム(脱衣所)には収納がとても少ないです。 新築時はまだ20代で子どももおらず、見た目重視で洗面台を決めてしまいました […]

続きを読む
プロダクト
ペット用のマウスクリーナー。安全性は?飲んでくれない時の対処法は?スムーズに飲んでもらうためのステップを紹介します。

    こんにちは、梨子です。   我が家には、6月頃に17歳になる猫がいます。   「頃」と書いているのは、保護猫出身で正確な誕生日が分からないからです。   去年までは兄弟と2匹一緒に我が家で暮らしていましたが、兄弟 […]

続きを読む
ライフオーガナイズ
【片付けたい】文房具の整理。クリアファイル、何枚持っていますか?

  こんにちは、梨子です。 前回、10年以上保管していたタイルの端材を捨てたことを書きました。 その時に「捨てる」という決断ができたことで、他のモノも整理したくなってきました。 こういう時、私は「捨ての神様が降りてきた! […]

続きを読む
ライフオーガナイズ
【片付けたい】10年以上クローゼットにしまいこんでいた「もしものための予備」を処分しました。

    こんにちは、梨子です。   築10年を過ぎて、少しずつ住まいの見直しをしています。   新築時は夫婦2人と猫2匹で、ひと部屋は完全に物置状態にしていました。   それから月日がたち、子供の小学校入学準備のため、と […]

続きを読む