2022年4月
食洗機で洗える、すべり止め付きの箸。耐久性は?1年間使い続けた状態をレビューします。
↓応援クリックありがとうございます!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 我が家は共働きで食洗機をフル活用しています。 今年は食洗機を最新のものに買いかえて、ますます食洗機が手放せない毎日になりました。 […]
ザ・パーフェクトアンカーをポンプ式にできる便利グッズを紹介します。交換時の注意点アリ。
↓応援クリックありがとうございます!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 洗顔料はマジックソープのユーカリを長年愛用していました。 大容量の946mlを購入して、そのままだとボトルが大きすぎて使いに […]
ののじの赤ちゃんスプーンはいつまで使える?幼児期を卒業しても大活躍!活用法をご紹介します。
↓応援クリックありがとうございます!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 毎朝、カフェラテを飲んでいます。 ・・・と言っても、牛乳・インスタントコーヒー・パルスイートをスプーンでぐるぐるかき混ぜ […]
ファイルボックスのおすすめを紹介。カラーボックスや本棚に使いやすいタイプを見つけました。
↓応援クリックありがとうございます!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 築10年を過ぎて、少しずつ住まいを見直しています。 いつものファイルボックスに不満 本や子供の教材、書類などを収納するのにファイルボックス( […]
温湿度計をデジタルからアナログに買いかえました。安くてシンプルなおすすめ温湿度計を紹介します。
↓応援クリックしてくれたら嬉しいです!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 木造2階建ての我が家。 過去には北側のクローゼットにカビを発生させてしまった痛い経験もあります。 そのため、今は各部屋に温湿度計を置いて、 […]
私が雑巾に1,000円以上かける理由。おしゃれな雑巾が欲しくて、新品のフォグリネンワークを贅沢にも雑巾にしてしまいました。
↓応援クリックしてくれたら嬉しいです!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 今日は、「ぞうきんをおしゃれにしたい。」と思って、ちょっと贅沢な買い物をしたおはなしです。 家から最寄り駅まではいつも自転車を利用していま […]
エアコンを交換しました。買い替えはいつが良い?安い時期は?約10年前の機種との性能の違いは?
↓ランキングに参加しています。応援クリックしてくれたら嬉しいです!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 築10年を過ぎて、少しずつ住まいを見直しています。 去年あたりから、次々と電化製品の調子が悪くなっています。 […]
「今日も何もできなかった」と落ち込まないために。スケジュールに書き込んでポジティブな気持ちをキープする魔法の言葉。
↓応援クリックしてくれたら嬉しいです!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 紙の手帳を持たなくなってから10年ぐらい経ちました。 スケジュール管理はすべてGoogleカレンダーでやっています。 約10年の間に何度か […]
DIYや模様替えの相棒。楽天市場で見つけたタジマのおしゃれな多機能メジャー(スケール)を紹介します。
↓応援クリックしてくれたら嬉しいです!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 築10年を過ぎて、少しずつ住まいを見直しています。 入居時にはちょうどいいと思っていた家具や収納グッズも、年月がたち、生活スタイルや家族構 […]
ビルトイン食洗機を交換しました。既存の化粧パネルは再利用できるのか。パナソニックの標準パネルに木目が無かったので、キッチンに合うパネルの色を考えました。
↓応援クリックしてくれたら嬉しいです!↓ にほんブログ村 こんにちは、梨子です。 築10年を過ぎて、少しずつ家の設備を見直しています。 先日、ビルトイン食洗機を交換しました。 交換機種を探し方は以下のブログで紹介していま […]