ビルトイン食洗機を交換しました。ネット購入でも買い替え機種の適合がスムーズに確認できました。

↓応援クリックしてくれたら嬉しいです!↓

にほんブログ村
こんにちは、梨子です。
築10年を過ぎて、少しずつ家の設備を見直しています。
去年あたりから、次々と電化製品の調子が悪くなっています。
電化製品の寿命は10年ほどなので、新築時のものが寿命を迎えつつあるのは仕方ありません。
去年は冷蔵庫を交換しました。
それから、去年の夏にリビングのエアコンが水漏れするようになり、値下がりのタイミングを狙いながら騙し騙し使っています。
水漏れするのは冷房の時だけで、エアコンの下に植木鉢の受け皿を置いてしのいでいました。
まぁ、コロナで来客もないし、家族しか見ないので・・
そんな折に食洗機の調子が悪くなってしまいました。
急に汚れ落ちが悪くなったのですが、運転時の音を聞く限り、どうやら中のノズルがきちんと回転していないようです。
共働きなので、手洗いのみの生活に移行するのはちょっとツライなぁと思い、エアコンよりも食洗機の交換を優先することにしました。
ビルトイン食洗機だと、国内で手に入りやすいのはパナソニック、リンナイ、三菱あたりでしょうか。
値段はパナソニックが一番高かったのですが・・・
既存の食洗機がパナソニックなので、庫内の配置にも馴染みがあり、やっぱりパナソニックにすることにしました。
食洗機は毎日フル活用する実用品なので、機能や使い勝手に妥協はできません。
カタログを見て交換機種を調べたものの、本当に適合するのかイマイチ自信が無かったのですが、パナソニックの公式サイトでは既存機種の品番から交換可能な現行品を検索できるサービスがあります。
こちらで適合を調べました。(パナソニックの公式サイトにジャンプします)
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/kaikae_search/
既存機種の幅(45cm or 60cm)と、年式、品番が分かるとスムーズです。
我が家の既存機種は、左側の一番下のところにシールがありました。

2009年製ですが、先ほどのサイトで確認すると2008年モデルでした。
品番をクリックし、注意事項確認の上、「買い替え対応機種を表示」に進むと、現行品で買い替え可能な商品がリストアップされます。
メーカーサイトなので情報ソースとしては一番安心ですね。
適合機種の中から、NP-45MS9Sをセレクトしました。
こちらで確認後、楽天市場の以下のショップで購入しました。
下部の引き出しとセット購入が必須のショップもありましたが、上記のショップは食洗機本体+工事費だけで大丈夫でした。
日程調整もメールでスムーズだし、品番は適合を確認済みだったので、ネット購入にも不安はありませんでした。
工事も30分ちょっとで完了。

木目のパネルが商品ラインナップになかったので、前面はマットブラックにしました。

ちょうど、先日交換したキッチンの取っ手ともマッチします。
取っ手を交換した記事はこちら↓
キッチンの面材と前面パネルを完全に同じものにしたい場合は、やはり工務店さん等に依頼しないとできないのかもしれません。
パネルの色について、詳しくは次のブログで書きますね。
肝心の機能を確認するために早速使ってみると・・・
洗い上がりはツルツル、ピカピカです!
10年以上前の機種と比べると音も静かですし、けっこう食器を詰めこんでしまっても隅々まできれいになります。
食器洗いのストレスが解消されました。
あとはエアコンも買わないといけないので、お財布がさみしくなりますが。。
家の設備が最新のものにアップデートされるのは、やっぱり嬉しいです。
ビルトイン食洗機の交換を検討している方のご参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓応援クリックしてくれたら嬉しいです!↓

にほんブログ村
“ビルトイン食洗機を交換しました。ネット購入でも買い替え機種の適合がスムーズに確認できました。” に対して3件のコメントがあります。