マスカラ、いつ交換する?交換のタイミングが分かりやすいようにやっていること。

 

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへ
にほんブログ村

 

こんにちは、梨子です。

先日からマスカラがキレイにまつげに乗らなくて、

「そろそろ交換のタイミングだな・・・」

と思っていたのに、交換を先延ばしにしたまま1か月ぐらい過ぎてしまいました。。

マスカラ、いつ交換する?

 

化粧品の中でも、マスカラは「使い終わり」のタイミングがよく分かりません。

 

「ブラシに付いたマスカラ液が何となくパサパサしてきたかな?」

 

とか、

 

「マスカラがまつげに上手く乗らないな~」

 

と感じても、マスカラはリップやアイシャドウのように「残量ゼロ」にはならないので、以前はなんとなくズルズルと使っていました。

 

開封したらどれぐらいで交換すべきか

 

ネット検索すると、使用期限は「開封後3か月」と説明しているサイトが多いようですね。

 

交換のタイミング、「3か月」をどうやって管理するか

 

マスカラをいつ開封したのかなんて覚えていられないので、ものすごいアナログですが、私はこうしています。

 

油性マジックで手書きです。

 

 

テプラなんて使いませんよ。ものぐさですから・・・。 

 

 

使うのは油性ペンですが、マスカラを使っているうちに文字が消えていってしまうので、書いた文字をセロテープで保護しています。

 

 

 

昨日まで使っていたマスカラは、「上手く付かないな~」と思っていたらやっぱり開封から3か月以上過ぎていました。

 

 

 

開封後、約4か月間使ってしまっていました。。

  

 

マスカラの使い心地が悪くなったと感じてから1か月ぐらい経過しているので、ちょうど開封から3か月経過した頃に寿命が来ていたということになります。

 

 

私の場合、使用頻度は1日1回でメイク直しはしません。

 

1日1回の使用で3か月後に交換、というのがベストなルーティーンのようです。

 

ちなみに、使っているマスカラはこちら。

 

 

 

フィルムタイプで、パンダ目にならないのにお湯で簡単にオフできます。

 

もう何年、何本リピートしたか分かりません・・・!

 

交換日をマジックで直書きなんて、オシャレでもなんでもないですが・・・

 

交換するときのちょっとの手間で、「いつ交換したっけ・・・?」というモヤモヤとおさらばです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

↓ランキングに参加しています。応援クリックしてくれたら嬉しいです!↓

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です